【アベノマスク】布マスク8,000万枚追加配布?!発注先はどこ?
7月27日、思いがけないニュースが目に飛び込んできました。
なんと、批判・不満が続出した「アベノマスク」の第2弾が配布されるかもしれないというのです。
布マスク、今後さらに8千万枚を配布 不要論でも発注済 #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/iKNfFiDqOx
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 27, 2020
この報道を受けてSNS上では、布マスクならぬ「アベノマスク」不要論が再噴出!
この期に及んでまた布マスク?!
血税を私利私欲に使いすぎだろ!
ふざけるな!!! https://t.co/guSohnmgiz— aotuki (@aotuki9) July 27, 2020
「取材も踏まえて分析したところ、配布・発注済みの布マスクは計約2億8700万枚にのぼり、総額約507億円の費用がかかっていた。うち郵送やコールセンター、検品などの事務経費が約107億円を占める見通しという」マスク4億枚配らないと政府解散する企画とかだったら頑張らなくて良いから解散してほしい。
— 真魚の地軸はフラフーープ!!! (@kakari01) July 27, 2020
布マスク8000万枚をさらに配布とは??正直おかしいですよ、癒着でもありますか??このことについて文春砲されてほしいな。そして安倍政権に対して内閣不信任決議案は出した方が良い。今なら政治への不信感から不信任決議されると思うよ。総理大臣指名は議員によってなされるからコロナ禍でもできる。
— RINTARO.light (@RINTAROlight) July 27, 2020
現在マスクの供給は安定しており、1枚あたりの値段も新型コロナ流行前と同水準に戻りつつあります。
なぜこのタイミングで布マスクを追加配布する必要があるのでしょうか。
どうしても、発注先業者との癒着がらみを想像してしまいますよね。
アベノマスク(布マスク)追加配布について、発注先はどこなのか徹底調査しました!
目次
【アベノマスク】布マスク8,000万枚追加配布?!すでに業者へ発注済み?
今回の布マスク追加配布について調査してみると、これから業者に追加発注するわけではなく、6月に既に発注済みとの情報が。
ちょっと考え直して〜…と思ったけど、もう発注済みなのね…。配布先が一般家庭でなく介護施設等だけど、それにしても使い捨ての方が良いのでは。
布マスク8000万枚 さらに配布 https://t.co/talAYe8Kp1
— 茶猫(*ΦωΦ) (@cafeaulaitcat) July 27, 2020
メディア報道によると、
このうち、全戸向けの布マスクは約1億3千万枚を総額約260億円かけて配布。
介護施設など向けの布マスクは計約1億5700万枚、総額約247億円で、全戸向けの配布が完了した2日後の6月22日にも、伊藤忠商事など9業者に計約5800万枚を発注していた。
契約書によると8月末までに納入される予定となっている。
となっています。
つまり、政府は世帯あたり2枚の布マスクの配布が完了してすぐの6月22日に5800万枚の布マスクを9業者に追加発注しており、既に納品されている未配布分の数と合わせて8,000万枚が8月末時点での在庫数となる模様です。
この8,000万枚の布マスク在庫は、主に介護施設や保育園、幼稚園などを中心に配布する予定だそうです。
全世帯に追加配布ではないものの、マスクの供給が安定している今、本当に布マスクの追加発注が必要であったかは疑問です。
【アベノマスク】布マスク8,000万枚追加配布?!発注先はどこの業者?
ここで気になるのが、布マスクの追加発注先です。
アベノマスク配布第一弾のときも、発注先について当初社名を非公表にするなど不透明な点が多く批判が噴出しましたね。
記事によると、今回の布マスク追加発注先は計9業者。
記事中に記載があるのは、第一弾でも発注先として社名が上がった「伊藤忠商事」だけです。
残り発注先の残り8社はどこの業者なのでしょうか。
ちなみに、アベノマスク配布第一弾の発注先4社は以下の通り。
- 伊藤忠商事
- 興和株式会社
- マツオカコーポレーション
- 株式会社ユースビオ
上記の布マスク第一弾の発注先4社のうち、最後まで社名を明かさなかった疑惑の会社が「株式会社ユースビオ」ですね。
野党の猛追及を受け渋々公開した「株式会社ユースビオ」は、なんと実態のない怪しさ満点の会社でした。
頑なに公表しなかった残りの1社は
「ユースビオ」という会社らしいどう見たってここに億単位のマスク受注させないでしょ普通
あれだけマスク配布批判浴びてたのに無理やり通したのはこの状況でもなお金儲けしたかったから?なのでは#安倍やめろ#ユースビオ pic.twitter.com/1Q1mrxxCFW
— SHIGE YNWA (@oneloveYNWA) April 27, 2020
当初は、代表取締役の名前も非公表。
登記されている会社住所にはプレハブ小屋のような建物がたっており、窓には公明党のポスターが貼ってあったそう。
非公表の4社目、菅長官明らかに
妊婦の布マスク納入元。
福島市の株式会社ユースビオ。公明党のポスター貼ってあるし、こんな事務所が国の大事業を代行?会社設立も3年前で、殆ど情報無し。怪しい pic.twitter.com/gINNc7tKgq
— ちゅんびすた🐎 (@takiontakion7) April 27, 2020
とても政府から数億円の発注を受けられるような会社とは思えません。
日本を代表する「伊藤忠商事」を始めとした大手企業3社に、なぜ無名の怪しい会社が紛れ込んでいるのか、癒着がなければ発注先にはなり得ないでしょう。
では、今回のアベノマスク(布マスク)発注先残り8社はどこなのか。
今回も布マスクの追加発注先業者は入札をせずに随意契約とのことなので、第一弾の発注先である「興和株式会社」、「マツオカコーポレーション」が入っている可能性は高いですね。
そして疑惑の「株式会社ユースビオ」にも追加発注をしているかですが、第一弾の発注時にかなりの糾弾を受けていますので、今回の追加発注先からは外れているでしょう。
今のところ、追加発注先として確定している「伊藤忠商事」以外の社名は明らかになっていませんが、可能性が高いのは「興和株式会社」、「マツオカコーポレーション」の2社ですね。
その他、新型コロナ流行をきっかけに国内でマスク生産を始めた大手企業と言えば「アイリスオーヤマ」や「ユニクロ」、「シャープ」などがあります。
追加発注先として名前が出てくるのか、続報を待ちたいと思います。
【アベノマスク】布マスク8,000万枚追加配布?!SNSの反応は
今回のアベノマスク(布マスク)追加配布報道を受けて、SNSの反応をまとめてみました。
「アベノマスク」というワードが再トレンド入りするほど、皆さん衝撃を受けている模様。
医療従事者の方へは高額の特別手当を出して欲しいです。安倍総理は使う人はごく少数で多くが捨てられているアベノマスクを追加発注してその代金が200億円と聞きました。このお金を医療従事者の方々への支援に回して欲しかった。私たちの税金がドブに捨てられているのを見ているようで涙が出ます。
— Love_Is_Sma☆カレーなる逆襲 (@LoveIsSma1) July 28, 2020
それより、そもそも、病院なのにマスクが1日1枚も貰えないというこの現状をどうにかして欲しい。アベノマスクとかしょうもない給食マスク配る前に医療機関全体にマスク等の物品供給しろ。全然足りてない。医療従事者に頼る前にまず支援を。
— 駆け出しOT (@OT00593788) July 28, 2020
医療従事者への支援を優先して欲しいとの声多数!
キョンキョンありがとう!👉小泉今日子 アベノマスクさらに8千万枚配布報道に「ちょ、ちょっと!」 https://t.co/EJYRMOwKV8 #アホのマスク
— お尻タッチおじさん (@akichango) July 28, 2020
アベノマスク追加配布には、キョンキョンも反応!
アベノマスクまだ届いてない。
憤慨を通り越して遺憾の意を表する。— zau (@zau74331779) July 28, 2020
さらにと言うか、まだアベノマスク届いてないんですけど!
— アナベベ@☕ (@Lba8PL37as70jw3) July 28, 2020
まだ第一弾の布マスクさえ届いていないとの声も!
アベノマスク第2弾要らなすぎ😂
そこにお金かけるんじゃなくて豪雨の被災とかにまわした方がいいでしょ
普通にドラッグストアでも売ってるってのに🤨— けーた (@k_mvcn) July 28, 2020
豪雨被害地の方が聞いたら怒りが湧いてきますよね…
【アベノマスク】布マスク8,000万枚追加配布?!発注先はどこ?まとめ
アベノマスク(布マスク)追加配布報道について、発注先などの詳細について調査しました。
7月28日現在で発注先業者として確定しているのは、「伊藤忠商事」のみ。
残り8社については続報が入り次第、追記していきます!
アベノマスクはなぜあの大きさ?製造元との関係は?届いたらどう使うかリメイク案も!

