全国に発令された緊急事態宣言を受けて営業自粛ムードが広がるなか
休業要請はあくまでも要請のため強制することは不可能。
今も変わらず営業しているお店に必然的に集まる人々による3密のウイルス感染が危惧されています。
特に問題になっているのが「パチンコ店」である。
早朝から並び、雨の日も雪の日もパチンコと共に生きてきた人たちにとっては新型コロナウイルスだろうが緊急事態宣言だろうが関係ない。
と思われても仕方のないビックリな県越えパチンコが話題になっています。
今回は行列のできるパチンコ店、感染拡大を阻止したい行政の対策についてまとめてみました。
目次
行列の出来るパチンコ店一覧!ウイルス感染の危機に休業要請を強化へ
行列が絶えないパチンコ店は実際に存在します。
しかしパチンコの店名などは公表されておらず明らかにはなっていません。
実際テレビなどのニュースで報道されているのを見た人が営業しているのを知り行列になっている可能性もあります。
口コミで広がっている可能性もあるのでパチンコ仲間で営業している店舗を教えあう場合もあるのかもしれません。
でないとあそこまでピンポイントの営業店舗に県外から人が集まるのは不思議です。
パチンコのため県外へ行列3密!ウイルス感染の危機に国の対応は?
強制力はないにしても外出を自粛しない限りウイルス感染の現象は避けられない。
つらくても一人ひとりがウイルスと戦うには地味でも動かないことが最速で最大の効果をもたらす。
西村康稔経済再生担当相は21日午前の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく休業要請を巡り、パチンコ店に対して要請に応じない場合に指示、公表ができる同法45条に基づく措置を適用する調整に入ったことを明らかにした。
引用:https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/010/087000c
西村経済再生担当相は21日の会見で休業要請を巡り要請に応じないパチンコ店に対して指示、公表ができる措置を適用する予定だ。
まぁ応じてくれないなら抜本的に法を見直して実力行使に出るからな、という感じでしょうね。
しかしこの対応では意味がないという意見も多くSNSに寄せられている。
兵庫県知事様にアドバイスする失礼をお許しください。
パチンコ業者は休業勧告に逆らい、休業してないと公表されてもダメージはありません。
開業している情報が更に広まると、パチンコファンが集まり、流行ってしまいます。 https://t.co/sitDyJtU8h— 高須克弥 (@katsuyatakasu) April 21, 2020
国がこーーんなに休業要請をしてるのにも関わらずこの店性懲りもなくまだ営業してるよ!というある意味「晒上げ」の力を持つ「公表」
しかしこれは裏を返せば「ここまだ営業してまっせー」とパチンコ店を血眼になって探しているユーザーに営業のお知らせをわざわざすることになる、という指摘だ。
確かにこの状況下において運営を続け休業要請もつっぱねるような店に名指し対応は甘すぎるかもしれない。
誹謗中傷を匿名で繰り広げたアカウントの特定とはわけが違う。
パチンコ屋の中で「どこで換金出来るの?」と店員に聞くのを録音して、換金所で換金して、Youtubeにあげたりすると再生数が稼げて、パチンコ屋は謎の圧力で休業することになるので試してみてください。
〉Youtuber各位 https://t.co/6ArZTeL6aB— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni) April 21, 2020
これに対して推奨できるかは別としてこんな対応もささやかれているような事態だ。
パチンコのため県外へ行列3密!ウイルス感染のリスクは?
緊急事態宣言が全国で発令され、不要不急の外出をしないよう言われている状況下で
車をかっ飛ばし営業しているパチンコ店目指して県外に出ていくような人たちは
「自分がなるはずない」という何の根拠もない自信で動いていると言っていい。
そして心配しているのは「自分のことだけ」であり、その行為が無自覚にウイルスを巻き散らかす迷惑行為という自覚は薄い。
栃木県小山市にあるパチンコ屋スーパーライブガーデンが朝から700人集めてライターを呼んでイベントをやっている。関東圏の東京、千葉、埼玉以外にも遥か遠方県の車ナンバー客が訪れコロナウイルス蔓延に拍車をかけております。世間の皆さん、これをどう思われますか?拡散お願いします!!
— あん (@U1uvJS8G0xN1NWG) April 21, 2020
飲食店や商業施設の相次ぐ閉店で営業できるならしたい気持ちはわかるが「自分さえよければいい」すぎないだろうか。
大阪市内のパチンコ店ですが屋上の照明消して営業してます。かなりの悪質です。店名はキングオブキングスです。駐車場は満車状態になってます。医療従事者が頑張ってるのに悲しいです。 pic.twitter.com/w8zkkR7H80
— kazu1105 (@kazusan1105) April 21, 2020
もはや悪質。
外出自粛によるウイルスへの効果は「ウイルスを巻き散らかずに抑え込む」ことにある。
毒餌を食べたゴキブリが巣に持ち帰ることで巣ごと絶滅するように
移動すればするほどウイルスにとっては好都合なのである。
パチンコのため県外へ行列3密!休業要請を強化:SNSNの反応
手厳しい声が多いのは当然だ。
大阪市内のパチンコ店ですが屋上の照明消して営業してます。かなりの悪質です。店名はキングオブキングスです。駐車場は満車状態になってます。医療従事者が頑張ってるのに悲しいです。 pic.twitter.com/w8zkkR7H80
— kazu1105 (@kazusan1105) April 21, 2020
ウイルスに滅ぼされるのではなく人類で滅ぼしあいになりそうですね。
なんだろう脳内にさっきから手塚治虫先生とか偉人がちらちらする。
先日、取材で駅前に出たが営業自粛要請を無視しているのはパチンコ屋だけ
もう補助も何も出さずに風俗営業許可を取り消して廃業させればいい振る舞いからして結果的に青少年の健全育成に害する営業形態なので風営法で取り締まることができるはずだ
— KSL-Live!(CV:竹本てつじ) (@ksl_live) April 21, 2020
娯楽としての楽しみは絶対必要だと思いますが状況をわきまえない行為はどうかと思いますね。
#宣言延長
これで終わるとは思ってはなかったけど、今みんなが自粛しないとチケット5回分が流れた意味は…ってなっちゃう
普通の生活に戻りたい…コンサートやら舞台やら行きたいんです😭
パチンコとか海とか旅行とかお願いだから不要不急のお出かけやめて😭— 🌈ななっぷ🌈 (@n_h_m_r_7) April 21, 2020
今回コロナウイルスの影響でみんな様々な犠牲を払ってます。
コロナ感染による感染者数と志望者数のニュースでは話題にされませんが
信じられないほどのお店が閉店、仕事を失った人も。
その苦労を踏みにじる自分勝手な行為に避難が集まるのは至極当然。
【まとめ】パチンコのため県外へ行列3密!ウイルス感染の危機に休業要請を強化
西村康稔経済再生担当相は21日の会見で営法案を調整する予定だと公表しましたが国民の反応は微妙なものでした。
その程度では生ぬるい、意味がないといったSNSの声も納得。
そもそもパチンコの営業に関係なく行こうとする人がいなければ何も問題はないんですが
県外に足を運んでまで駆けつけてしまう人が絶えないとなると、ウイルスについて勉強のし直しが重要かもしれません。