ジャニーズが提供の防護服とマスク、入手ルートは?病院が入手不可の中どうやって?買い占めって本当?
2020年4月18日、ジャニーズ事務所が新型コロナウイルス感染対策支援を発表しましたね。
その内容が、防護服と医療マスクという医療支援物資を寄付するとのこと!
称賛の声とともに、「どこで入手できたの?」「医療機関が手に入れられないのになぜ?」といった疑問が多く上がっています。
ジャニーズ事務所がどこから防護服とマスクを準備したのか、調べてみました。
目次
ジャニーズの防護服とマスクの入手ルートはどこから?という声も、寄付内容詳細

まずはジャニーズが発表した寄付内容を確認しておきます。
スマイルアッププロジェクトの一環で、まず第一弾の支援物資がこちらです。
- 防護服(隔離服):3万3000枚 4月末
- 医療用マスク:30万枚 4月末~順次
- 抗菌マスク:20万枚 4月末~順次
以上現場ではレインコート(雨がっぱ)の使用が始まっているほど、切迫している防護服。
そして、変わらず品薄で医療従事者が繰り返し使用を余儀なくされているというマスク。
それぞれ政府や行政さえ入手出来ていないのに、ジャニーズ事務所が3万3000枚、50万枚と大量準備できたのは本当に驚きです。
総額としては、およそ8,000万円となるようですが、それ以上に社会・医療への貢献度が非常に大きい寄付となりますね。
日本赤十字社医療センターに寄付されるとのことです。
そこから複数の医療機関へ分配されるのだろうと推測されています。
ジャニーズの防護服とマスクの入手ルートは?買い占めって本当?
今回の医療機関への支援物資について、ジャニーズ事務所は以下のように入手元を発表しています。
- 防護服(隔離服)と医療用マスク:中国の生産工場より入手
- 抗菌マスク:国内のアパレル工場にて新規生産
入手元について、これ以上の詳しい情報は発表されていません。
この中で特に、防護服と医療用マスクについて、もともと中国で生産されている製品が多いことから、「中国で生産されたものをジャニーズ事務所が買い占めたのか」という疑惑を持つ人が出てきたようです。
ジャニが医療支援???いや、いいことしてるつもりか???配布するマスクと防護服はどこから買い占めるわけ???配布するために買い占めないで。普通に医療現場が購入できるようにしてよ。もしかしてエプロンとかも買い占めてる?
— (@min0612min) April 17, 2020
お前らかマスク買い占め犯は‥
保育園でもマスク必須
区から配布のマスク1枚だけしか支給が来ていません
園で用意したくてもできないのが実情。。ジャニーズ一丸で医療従事者支援 防護服3万3000着、マスク計50万枚を寄贈 – SANSPO.COM https://t.co/zEqrG3yece via @sanspocom
— 1hoikushi (@1hoikushi) April 17, 2020
ジャニーズ事務所が
マスク50万枚、
防護服3.3万枚
を寄付ってニュースそもそもこれって
ジャニーズ事務所が
買い占めしたって
事じゃないの??— T A K U 3 4 (@tak_34_SUNSEA) April 19, 2020
ジャニーズが医療従事者さんにマスクを50万枚寄付
これって買い占めしたんじゃないの?
素晴らしい事だけど、世間はマスク売ってないのよ
売っているのは金もうけしてるやつが出展
これじゃ、俺たちはマスク買えないよ
布マスク二枚でしのぐしかないか! pic.twitter.com/V21aTL0nBb— 増田 かこき (@kakoki3608281) April 17, 2020
えっ。それって本来分配されるべき医療機関から一度マスクや防護服を奪い配り直すだけなわけで、不適切な分配やリードライムの悪化を招くだけの最悪な行為では… ジャニーズ… / “ジャニーズが医療機関支援 マスクや防護服を提供 :日本経済新聞” https://t.co/CsvWB2BkbC
— おてう (@kaz_ohte) April 19, 2020
一方で、買い占めを否定する入手ルートとして、以下2種類のルートが噂されていました。
コンサートを行うためにスタッフ用に準備していた
マスク50万枚防護服3万3000枚もどこから手に入れた?って”事務所と取引のある関係各所を通じて調達した”って書いてあるよ。それにジャニーズはこの期間で本当なら200公演以上のコンサートや舞台をする予定だったから防護服はスタッフに、マスクは演者やスタッフ、ファンのために元から用意していたかも
— ちび (@__j0123) April 17, 2020
グッズ製造の生産ラインを中国や国内に独自に持っている
ジャニーズ事務所どこから防護服とかマスクとか持ってくるんだって思ったけど今までのグッズとか衣装とかの量を考えると事務所独自の生産ラインを持ってそうだな
— こーり (@koori49) April 18, 2020
ジャニーズがマスクと防護服を寄付することに買い占めだとか仕入先がどうとか噛み付く人は事務所のコメント読んでよ。ジャニーズは年間通して大量のグッズを販売してるんだから材料の仕入れルートも製造工場もある程度確保してるでしょ。ジャニーズがやる事だから叩いとけばいいとかないから!
— モリッチ (@3104biyori) April 18, 2020
品薄のマスクや防護服がなぜあるんだと話題になってるけど…ある程度まんべんなく配布できるぐらいの相当数が集まったから情報公開したんだと思うけど。
大手に要請して製造しちゃいそうじゃん。天下のジャニーズですよ?あの事務所が用意した数が少ないなんてそれもしたくないだろうし。— lily (@Strawberryk_p) April 17, 2020
この独自生産ラインの説は、大いに可能性がありそうですね。
所属アーティストのコンサートグッズだけ考えても常に大量に生産し続けていたはずで、主に中国製だったと考えると、コンサートができない今、生産ラインをグッズに充てる必要がなくなります。
空いた生産ラインを医療支援物資製造に使えると考えられそうですね。
また、中国からは今お金を出せば買える状況だとの声もありました。
中国からいくらでも買えますよ
相場より高いですけど
今は少し価格が下がってきた所なので買いやすくなったのかもですね。
個人で買うのは難しいですど、会社が中国と繋がりあればいくらでも買えます
うちの会社も中国から買って、社員に1人150枚ほど配ってます。— メロンパンナ (@71IQyGICc8xzNw5) April 18, 2020
ジャニーズが叩かれてるの意味不明。
政府が防護服やマスクを医療機関に配布できてない現状を批判せえや。そこが出発点やろ。
現状aliexpressとか中国ECで普通に売ってる。
しかしなぜか政府は製造業者や輸入業者に交渉して買うことをしなかった。
ジャニーズは実行して寄付。偉いに決まってるやろ。— くれあざ@毒吐き (@kureaza273) April 18, 2020
マスクは、ロットを大きくすれば中国から買い付けはできるという話を聞いた。
ジャニーズが配る50万枚も、そうやって確保したのかもね。
— きりなし (@kirinashi_tw) April 17, 2020
中国でのグッズ生産にお金を落としているジャニーズ事務所だからこそ、買い付けできたのかもしれませんね。
まとめ:ジャニーズが提供の防護服とマスク、入手ルートは?病院が入手不可の中どうやって?買い占めって本当?
2020年4月18日に発表された、ジャニーズ事務所の防護服とマスク寄付。
膨大な量を入手できたのは、どこから?買い占めでは?というやや批判的な意見や疑問もあるものの、行動力と社会貢献度の大きさはさすがの一言です。
ジャニーズ事務所のスマイルプロジェクトは、今回の寄付がスタートとのこと。
まだこれから有料動画配信など、医療機関へのさらなる支援を準備中のようで、心強い限りですね。