各コンビニが競って新商品をばんばんだしているスイーツ部門。
【濃厚】ローソン「バスチー」がアイスバーに!12日から全国発売https://t.co/fx4FZC8w5L
クリームチーズと北海産生クリーム使用のなめらかな食感のアイスを、ほろ苦いカラメル風のコーチングで包み込んでいる。 pic.twitter.com/sa1gSFP5jX
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 11, 2020
2019年コンビニスイーツ業界にすい星のごとく登場し大ヒットした「バスク風チーズケーキ」
普段コンビニスイーツを食べない人さえわけもわからず買いに入った「バスク風チーズケーキ」は何かいろいろ発売されましたが(おい)ついに満を持してアイスになって登場しました。
美味しいからって継続商品がなんでも許されると思うなよ!というわけでアイスになったバスチーは本当においしいのか?調べてみました。
目次
【ローソン】バスチーがアイスバーになって発売!いつからいつまで販売?
2020年5月12日から全国のローソンで新発売の最新アイスバー「アイスバー バスチー」
期間限定の販売の明記はありませんでしたが地域によっては予告なく終了になる場合があります。
見つけたら早めにゲットしておくのがよさそうですね。
【濃厚】ローソン「バスチー」がアイスバーに!12日から全国発売https://t.co/fx4FZC8w5L
クリームチーズと北海産生クリーム使用のなめらかな食感のアイスを、ほろ苦いカラメル風のコーチングで包み込んでいる。 pic.twitter.com/sa1gSFP5jX
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 11, 2020
商品名 | アイスバー バスチー |
---|---|
発売日 | 2020年5月12日 |
価格 | 192円(税込み) |
カロリー | 158kcal |
取扱い | 全国のローソン(店舗、地域により取扱いない場合あり) |
ローソンで大人気ウチカフェチルドデザートの「バスチー」がアイスバーになって登場。
大ヒット商品はどこまでも吸い尽くす企業戦略が素晴らしい。
アイスになってもその本格的なバスク風チーズケーキの濃厚な風味となめらかな口あたりはしっかりと再現。
クリームチーズと北海道産生クリームを使用した文句のないチーズアイスをほろ苦いカラメル風コーティングで包み込んだ至極の商品。
【ローソン】バスチーがアイスバーになって発売!そもそもバスチーって何?
しれっとバスチー連呼してますが、バスク風チーズケーキって一体なに?と聞かれて困る人はいないと思いますが一応補足で調べてみました。
バスク風とはバスクチーズケーキ、あるいはバスク風チーズケーキはバスク地方で食べられている外側を黒く焦がした濃厚な風味のあるチーズケーキ。
調理方法というよりは地方からきている名称だったんですね。
![]()
歴史的なバスク地方は、南バスクまたはスペイン・バスクと呼ばれるスペイン領土の4地域、北バスクまたはフランス領バスクと呼ばれるフランス領土の3地域の計7領域からなる
。バスク地方全体の面積は20,947 km2であり、2005年から2011年の調査に基づいた人口は約308万人、人口密度は約149人/km2であり
、スペイン全体やフランス全体の人口密度と同程度である。バスク州に約210万人(約70%)、ナファロア州に約60万人(約20%)、フランス領バスクに約30万人(約10%)が住む。人口の偏りは激しく、人口の1/3がビルボ都市圏に居住しており、ビスカヤ県の人口密度は約500人/km2に達するのに対して、ナファロア・ベヘレアやズベロアの人口密度は約20人/km2でしかない。
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%9C%B0%E6%96%B9
これで彼女とアイスを食べていて「そういえばさぁ」って質問されても大丈夫。
黒く焦がした外側も一緒に食べるようで、ワインとあわせることもできるくらい濃厚なチーズケーキなんだそうです。
焼いて作っているのでベイクドチーズケーキのようなのに内部はしっとりしていて「ベイクドでもレアでもない触感」と称賛されています。
日本だと2018年くらいから「バスクチーズケーキ」という名称で知られているようです。
【ローソン】バスチーがアイスバーになって発売!おいしい?まずい?SNSの反応
なかなか自由に出歩けないのでコンビニ利用率がかなり高まっている日本。
バスチーのアイスめちゃ美味しかったからおすすめ
— さいさい🐙さいの 低浮上 (@inop_mrsm) May 15, 2020
ありがとうございます。あなたのような布教活動をしてくれる人のおかげで流行りものが生まれるのです。
カラメルシロップがかかり仄かーな苦味
中はぎっしりとバスチーアイス
バスチーの濃厚感というかモッタリ感?の食感は再現されているけど、アイス部の風味が思ってたより弱くて
最後喉を通る瞬間にチーズの風味をフワッと感じる感じ🤧もっとチーズの風味が欲しいなと思う
個人的91点🎉#ローソン pic.twitter.com/DTVSuZtsSz— 髭男パタパタアカポン(赤ボウシMちょびヒゲ) (@Akabo_M) May 15, 2020
かなり本格的に食レポ評価してる人もいました。
91点はなかなか高いのでは?!
LAWSONのバスチーがアイスになったやつ、おやつに😋
美味しいけど〜、アイスじゃないフツーの方が味が濃く美味しく感じる❣️
チーズケーキのアイスは成城石井のプレミアムチーズケーキのアイス版が優勝🏆🥇 pic.twitter.com/KrqwodFhcY— ゆかりん (@momgracelove) May 15, 2020
アイスになって口どけが早いぶん濃厚さは通常のケーキのほうが勝るのかも。
しかし、しれっと出てきた成城石井のアイスも気になりますね。
\すぐ知りたい人は成城石井もチェック!/
【成城石井】プレミアムチーズケーキがアイスになって新発売!おいしいまずい?

バスチーのアイス、喉乾きそう。この時期絶対食べたくない
— しょうたろ@痩せる (@taromosu) May 15, 2020
濃厚さが仇となったパターン。
清涼を求める人にはちょっと不向きなテイストかもしれませんね。
ローソンのバスチーのアイスおいしかった
— a (@sobaumai0811) May 15, 2020
心の声がダダ漏れになるTwitter。
味の再現度が高い
ローソンの「バスチー」がアイスになった! ひんやり冷たくて濃厚な「まったり系」アイスを食べてみましたhttps://t.co/M2HLIUrC8j pic.twitter.com/jg7zDLR6di
— ねとらぼ (@itm_nlab) May 12, 2020
本家バスク風チーズケーキを食べた人からしても再現度はなかなかのようです。
【アイスレビュー】これは神!人気スイーツ「バスチー」の味わいをアイスで完全再現!クリームチーズと北海産生クリームを使用した濃厚でねっとりとした食感のチーズアイスクリームにほろにがカラメル風コーチング!さすが赤城!ローソンウチカフェ『プチアイス バスチー』→ https://t.co/3HUse4yjHK pic.twitter.com/s6zwk0z0qJ
— アイスマン福留 (@iceman_ax) May 14, 2020
コンビニアイスマニアを名乗る権威も絶賛。
【ローソン】バスチーがアイスバーになって発売!プちアイスもあるよ
濃厚が特徴のアイスはちょっと一口食べるだけでもいいな…という人におすすめなのがプちアイスバスチー。
プチ バスチー🍮#今日のメェちゃん pic.twitter.com/J1M08Obzae
— たあちょ (@taaa_cho) April 4, 2020
商品名 | プチアイスバスチー |
---|---|
発売日 | 2020年3月24日 |
価格 | 214円(税込み) |
内容量 | 9ml×6個 |
一口サイズになったバスチーアイスは6個入りで214円(税込み)
ちょっとリッチな上位交換したピノみたいなかんじですね。
プチ アイス バスチー買ってみた🎶 pic.twitter.com/mQVFP05nuh
— kurea∞ (@kureavaw) March 27, 2020
食べたいときに一口ぺろっと食べられるので1度開けたら最後まで食べないといけないアイスバーはちょっと…という人にはかなりありがたい商品。
冷蔵庫に入れておいてテレワークに疲れたらちょっと一息にもいいですね。
プチだからほぼノーカロリーかな😜
ローソンの『プチアイス バスチー』には刺激的ビターとコク甘さが詰まってる #ldnews https://t.co/bvxqCdYJuf
— バンちゃん(BAN-nyan) (@8oGGQkg1s1z6LK6) March 27, 2020
カロリー?溶けるからないですね。
【ローソン】バスチーがアイスバーになって発売!おいしい?まずい?いつまで販売【まとめ】
美味しいものはアイスになっても美味しいんですね。
しかもその再現度はなかなか高いようなのでファンにはたまらないアイスバーです。
コンビニに足を運ぶ機会も増えている人も多いと思うので見つけた際はぜひ!