SNS誹謗中傷の逮捕事例は?裁判を起こした芸能人・有名人と処罰まとめ
テラスハウスに出演していた女子プロレスラーの木村花さんが生前、SNSで執拗な誹謗中傷を受けていたことが社会問題として取りざたされていますね。
有名税だという声もあり、今までなかなか訴えることをしてこなかった多くの芸能人。
しかし今後は抑止力ともなるべく、毅然とした態度で訴訟に挑むべきという声が聞こえてきています。
既にSNSでの誹謗中傷に対して裁判を起こしている芸能人の方も。
誰がどのように訴えを起こし、誹謗中傷した人がどのような処罰となったのか、逮捕事例を含めて調べてみました。
目次
誹謗中傷も逮捕の対象!訴えを起こした芸能人は?
この投稿をInstagramで見る
SNSの誹謗中傷に対して、これまで裁判や訴えを起こしたことがある芸能人には、以下のような方がいました。
- 川崎希
- 堀ちえみ
- 西田敏行
- 春名風花 など
ひとりずつ内容を見ていきます。
川崎希
ニュース見てた
川崎希さん情報開示請求したんだね誹謗中傷とかホントにダサい
アナタもすぐですよ?? pic.twitter.com/DcgPyrudp4
— まちゃReCHERI💜ぷりんしあんNo.8🤘 (@t410k11m512) March 4, 2020
元AKB48のメンバーで現在はタレント・実業家として活躍の川崎希さん。
川崎希さん自身と家族について、匿名のインターネット掲示板に誹謗中傷の書き込みをした女性2人を侮辱罪で訴えました。
女性2人は2020年3月3日に書類送検。
この女性2人は書き込みをしたことを認め、深く反省していることから、川崎希さんは刑事告訴を取り下げることにしたと後日ブログで報告されています。
堀ちえみ
堀ちえみの北海道50代の主婦の誹謗中傷の件
死を促し心身ともに追い込んでいく件に関して
刑事罰になるような法律をすぐにでも作ってほしいな
イジメで人を追い詰めて殺すようなもんだろ
自覚ないみたいやし
どうゆう人間関係や親に育てられたらあんな発言できるのだろうか!?
ひくわー #バイキング pic.twitter.com/YrSdZVwnQ4— ピョン (@pyonkichi1919) July 17, 2019
元アイドルでタレントの堀ちえみさんは、2019年2月からブログに「死ね」と書き込まれるなどし、警察に被害届を出しました。
2019年6月にはその書き込みをしたのが北海道の50代主婦と判明し、脅迫容疑で書類送検されています。
何百回も書き込んでいない、皆書いているのに、という呆れた言い訳を繰り返していたそう。
西田敏行
【誹謗中傷】「西田敏行が薬物使用」ブログで拡散、男女3人を書類送検https://t.co/Ji7sX1wxg9
警察は書き込みについて虚偽の内容と判断。女は「閲覧数を伸ばし、広告収入を増やしたかった」などと話しているという。 pic.twitter.com/EgF8XiNHt6
— ライブドアニュース (@livedoornews) July 6, 2017
俳優の西田敏行さんも誹謗中傷被害に立ち上がったひとりです。
訴えた対象は、2017年に西田敏行さんを誹謗中傷する虚偽の記事をブログに掲載した40~60代の男女3人。
この3人は、所属事務所の業務を妨害したとして偽計業務妨害容疑で書類送検される結果となりました。
春名風花
【訴訟】女優・春名風花、「ネット中傷」の投稿者を提訴https://t.co/qouQVl6KmO
ツイッターに虚偽の内容を投稿され名誉を傷つけられたとして、慰謝料などを求め提訴。他の誹謗中傷についても「裁判がうまくいってお金を支払ってもらえたら検討している」という。 pic.twitter.com/DxqGrUbJGv
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 14, 2020
SNSの誹謗中傷に悩まされているのは、大人だけではありません。
小学生のころから悪質な誹謗中傷が続いていたと訴えたのは、女優の春名風花さん。
春名風花さんだけでなく、春名風花さんさんの母親など周りの人にも誹謗中傷が及んでいたのだとか。
ツイッターに虚偽内容を投稿された名誉棄損の罪で、書き込みをした人物に慰謝料を求める訴訟を2019年1月に起こしています。
今後は増えていく可能性大!
木村花さんが亡くなったことを受けて、芸能人の姿勢も変わってきています。
既にZOZO前社長の前澤友作さんやメンタリストのDaiGoさんがこれからは、誹謗中傷を行った人に対して訴訟をしていくと公言!
まだ22歳。。。悲しすぎる🙏
SNSでの行き過ぎた誹謗中傷行為には厳罰を。スルースキルとか言ってる場合じゃない。被害受けた人はスルーせずに被害届けを。被害者のアクションが全体の抑止力になる。僕もスルーせずにこれからは遠慮なく被害届けを出す。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) May 23, 2020
とりあえず、試しにYouTubeとかで、自分に対する誹謗中傷を検索して、
訴訟してみるテスト開始。待ってろよアンチ共。
軍資金は、十分にある。— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) May 24, 2020
当然なことでしょう。
今後はSNSでの誹謗中傷に対して罪が問われるケースが今まで以上に増えていくと予想されますね。
誹謗中傷で逮捕!どんな処罰が下される?
この投稿をInstagramで見る
インターネットで誹謗中傷した人物に対して、下される可能性のある罪名は以下の事例が挙がっています。
- 名誉棄損罪
- 侮辱罪
- 脅迫罪
- 偽計業務妨害罪
どれも刑事事件にも民事事件にもなりうるとのこと。
2020年5月時点での法律では、
- 名誉棄損罪:3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金
- 侮辱罪:拘留又は科料
- 脅迫罪:2年以下の懲役若しくは禁錮又は30万円以下の罰金
- 偽計業務妨害罪:3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金
厳罰化を求める声も上がっているので、今後より厳しくなることは十分考えられますね。
匿名だから逮捕されないということは、一切ありません。
まとめ:SNS誹謗中傷の逮捕事例は?裁判を起こした芸能人・有名人と処罰
木村花さんが亡くなったニュースは、その若さだけでなく、あまりに酷い誹謗中傷の内容で世間に衝撃を与えました。
誹謗中傷は逮捕可能。
亡くなったから終わりではなく、誹謗中傷した人物は特定され、厳罰に処されるべきでしょう。
これまで声を上げて訴えを起こしてきた芸能人の方もおり、実際に身元が明かされています。
今後はさらに行動を起こす芸能人・有名人の方が増えていくのではないでしょうか。
テラスハウス木村花、誹謗中傷した悪質SNSアカウントまとめ一覧!

木村花だけがかわいそうはおかしい?一方的に責められる原因はあるの?
