吉村知事のリーダーシップ!#吉村寝ろと府民に言わせた他府県民が羨む理由とは?
新型コロナウイルスという国難に対する対応で、各都道府県知事の評価がくっきり分かれています。
感染拡大予防対応で、最も評価を高めたのが、大阪府の吉村知事。
Twitterで、#吉村寝ろというハッシュタグがトレンドとなったくらい、吉村府知事の尽力をねぎらう投稿が多くなっています。
一方、安倍首相をはじめ、評価をガクンと下げた政治家もたくさん!
吉村知事が大阪府民はもちろん、他府県民からも評価を得ているのはどんな点なのか?調べてみました。
目次
吉村知事のリーダーシップはいつから?プロフィールwikiと経歴
この投稿をInstagramで見る
新型コロナウイルス対応で、類まれなる高評価となってきた吉村知事。
まずはプロフィールをまとめてみました。
名前 | 吉村洋文(よしむらひろふみ) |
生年月日 | 1975年6月17日(44歳) |
出身地 | 大阪府 |
資格 | 弁護士、税理士 |
出身大学 | 九州大学 |
出身高校 | 大阪府立生野高等学校 |
部活動 | ラグビー部 |
家族構成 | 妻、息子、双子の娘 |
スポーツ | 剣道初段 |
ツイッターアカウント | @hiroyoshimura |
インスタアカウント | @yoshimurahirofumi |
公式HP | http://yoshimura-hirofumi.com/ |
弁護士資格を持っていて、実際に弁護士としても働いていた経歴を持つ吉村知事。
2000年に弁護士登録してから、弁護士として活躍していた吉村知事ですが「生まれ育った大阪を良くしたい」という気持ちが強くなり、政界入りを決意したのだとか。
その後の経歴は、簡単にこんな感じです。
- 2011年:大阪維新の会公認を受け、大阪市議会議員当選。
- 2014年:維新の党から衆議院議員として出馬、当選。
- 2015年:衆議院議員を辞職、大阪市長選当選。
- 2019年:大阪府知事選当選。
もともと橋下徹さんの後継者に選ばれた時点から、できる人なんだろうという感じでしたね。
吉村知事のリーダーシップがすごい!いいね1万以上のツイートまとめ
吉村知事のツイートは、新型コロナ対応以前は1万いいねにいくことはあまりありませんでした。
しかし、2020年3月の三連休前に外出自粛要請を呼び掛けた後からどんどんいいねのかずが増えていき、1万をこえるようになっています。
厚労省から受けたこの提案を重視し、方針を決定した。単なる有識者やコメンテーターが作成したものじゃない。国がこの書類を持って大阪府と兵庫県にわざわざ説明に来て提案された。重要な事実と判断して外に出した。多くのコメンテーターはこんな数字なる訳ないと思うだろうが、僕は無視できない。 pic.twitter.com/hRvR85tcC6
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 20, 2020
3連休前に、非公開データを公表して大阪府民への外出自粛要請を行ったのは、非常に印象的でしたね。
完全同意。 https://t.co/s96HKtA74R
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 20, 2020
後からやりすぎだったと言われてもいい、リーダーとして大阪府を守ろうとする決意が感じられました。
この連休3日間、大阪兵庫間の不要不急の往来自粛要請にご配慮頂いた皆様、ご協力ありがとうございました。19日に発表した通り、週明け23日以降は往来自粛要請は致しませんが、ご自身の健康状態と感染拡大防止策にご留意下さい。国から要注意エリアの指摘を受けています。 https://t.co/i09OD79It5
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 22, 2020
三連休前の突然の要請に協力した府民へ、ねぎらいの言葉も忘れない吉村知事。
イタリアやスペインで起きてる制御不能な爆発的感染拡大。これが専門家会議がいうオーバーシュートか。これが大阪で起きたらどうなるか。これまで入院フォローアップセンター等プランAを構築してきたが、プランBも検討する。我々は欧州で起きてる事態に目を背けてはいけない。 https://t.co/sKnGYXyFT3
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 22, 2020
3月の三連休明け、東京都が外出自粛を呼びかけ始めた頃には、ヨーロッパの状況を見据えて、次の対応策を検討し始めたと発信されていました。
こんな感じでマスコミから意味不明な批判を受けていますが、大阪兵庫の皆様は社会経済活動をする中でも、日々の感染症対策やコロナ拡大3条件にご注意下さい。東京都が公表した同様の国の資料によれば4月8日までの患者試算値は320人、対して大阪兵庫は4月3日までに3374人です。 https://t.co/ib1DXv18up
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 24, 2020
このツイートには特に、「信頼しています!」「支持しています!」といった声や「府民は分かっていますよ」といった、吉村知事擁護の声がたくさんありました。
このころからさらに、吉村知事の対応に対して賛同する府民の声が大きくなってきた印象です。
医療崩壊を防ぐ為、府が司令塔になって府単位で入院選別を行う入院フォローアップセンター。これを現実に動かしている。重症者、軽症者に分けて、高度病院や一般病院、閉鎖した病床の復活、宿泊施設の活用。その為の緊急補正予算を組んだ。大阪方式は全国モデルになるだろう。 https://t.co/TroJ0XFWBn
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 25, 2020
確かに、大阪府の動きが最も早いと報道されていました。
〉吉村知事は「世界の英知を結集して、治療薬やワクチンの開発により力を入れていかなければならない。世界レベルで抑え込むことが大切。日本が先導してやっていくべき」と語った。
→日本の医学、知力は世界トップレベル。税金をかけるべきは和牛券や魚介券でなく、ここだ。 https://t.co/vta8DNfBU2— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 26, 2020
和牛券にも批判的で、的確な指摘をされていたように感じますね。
ニューヨークも3月11日から14日位までは日々増加件数は50件程度で200名位の陽性者だったが、その後、わずか2週間の3月28日に3万人になってる。この時点で緊急事態宣言を出しても遅い。コロナの潜伏特徴から結果が出るのは2週間先。指数関数的に増加する前に宣言を出すべきだ。 https://t.co/p0DFkcIT5P
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 29, 2020
先を見据えた対応をしなくてはと行動しているのが、伝わってきます。
〉緊急事態宣言を出すかどうか、「まさにギリギリの状態」だ。
→ギリギリの状態なら出すべきだ。このウイルスは潜伏期間も長く、軽症状も長期にわたる。その間に感染拡大。ステルス戦闘機みたいに見えにくい。指数関数的に増加し始めたら、爆発感染して手に負えなくなる。 https://t.co/mXvPW3BkzP— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) March 29, 2020
緊急事態宣言についても、早くから必要性を訴えていて、多くの賛同を得ていました。
2時過ぎから始まった僕の記者会見、終わったのは4時半。2時間以上。ほぼ全部コロナ。こんなのざら。さらに毎日のぶら下がり取材。記者全員の質問がなくなるまで無制限でやる。橋下知事以来の大阪方式。田崎氏は僕の方針がブレるだの危険だの知ったように言うなら、府庁の記者会見に来て聞いてくれよ。 https://t.co/KZOpdeQcB9
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 1, 2020
どこぞやの政治ジャーナリストが批判しても、府民の吉村知事への支持は固いものになってきました。
僕ら政治家や全国の公務員、生活保護受給者、年金生活者は、コロナで収入は減らない。ここにお金を配るべきじゃない。それを財源に、行政から自粛要請を受けた民間に補償すべき。自粛と補償は表と裏。公務員300万、生保200万、年金3000万人(国民年金のみは除く)、10万円配るのやめたら3兆5000億円だ。
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 1, 2020
政府が是としない補償についても、数字を挙げて意見を述べられています。
府民から運転免許試験場に更新等で多くの人が集まっている、避けるべきではという声が届いた。コロナ対策制度として有効期間を3ヶ月延長する国の制度があったが、警察署や試験場に出向かないとできない制度だった。これを郵送で出来る制度に改めた。全国でもやるべきだ。 https://t.co/A8JVThcVYq
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 3, 2020
免許有効期間延長を郵送で可能に。
府民の声をすくいあげて対応してくれたと感じられる、どこよりもスピード感ある対応でした。
国が緊急事態宣言を出すとの報道がされていますが、大阪府では宣言が出された場合の行動計画を事前にまとめています。食料品や医薬品、スーパー等、生活の維持に必要な店は営業しますし、食材や物資が不足するものでもありません。緊急事態宣言が出ても不必要な買い占め等されませんようお願いします。 https://t.co/z9162P7r1y
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 6, 2020
緊急事態宣言が出たらどうするか、事前に計画をまとめてる旨の公表も、府民の安心につながりましたね。
こういう理由で会見中やTV出演中は、マスクを外します。手話通訳さんを入れればとの意見もあると思いますが、僕の記者会見は、記者の質問がなくなるまで時間無制限、2時間超えることも多く、コロナに関する会見は専門用語も多いので、現時点で、府内で適切な手話通訳さんが見つかってない状況です。 pic.twitter.com/JpnKd9QgYl
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 9, 2020
こういうことをきちんと伝えてくれるのも、透明性があって信頼につながりますね。
5月6日まで期間限定で1000円以上の出前注文で、500円分のポイント還元します。高還元率。回数無制限。府民の皆様に5月6日まで外出自粛要請をしていますので、「食」の観点から、少しでも自粛生活を支援できる制度を構築します。お客さんが減ってる外食店の支援にもなります。 https://t.co/3ZGOSJp8SX
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 9, 2020
休業要請をした場合の補償の問題。国はしないと判断した。東京都は独自の協力金をするようですが、正直に申し上げて、大阪の財政力では、東京都の真似はできません。東京都の財政力は別格です。命を守る為のお金、大阪独自の経済対策は打っていきますが、東京と同じことができないことをお許し下さい。 pic.twitter.com/iz3LuijRo7
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 10, 2020
できない理由をきちんと説明してくれるのも、好感が持てたり、信頼につながっています。
7都府県会議で、「テナント賃料支払い猶予法案(制度)」を大臣に提案した。休業した時に困るのは固定費。人件費は不十分だが雇用調整助成金があり(社員には生活福祉貸付制度)、税金も猶予制度がある。休業は家賃が重い。オーナー側にも固定資産税免除や銀行ローン支払猶予と併せれば制度構築できる。 https://t.co/4537ycFFyt
— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 11, 2020
事業者が今何に苦しんでいるのか、きちんと把握して対応しようとしている姿勢が伝わります。
#吉村寝ろ 対策奔走の吉村大阪府知事気遣うツイート相次ぐ
→ちゃんと寝てます。しんどいのは府民、国民の皆様の方です。橋下さんの言葉を借りれば、政治家は使い捨てでいいんです。この先、さらに厳しい状況になるかもしれませんが、国難を一致団結して乗り越えましょう。 https://t.co/X2MqLCGVOO— 吉村洋文(大阪府知事) (@hiroyoshimura) April 11, 2020
このような一連の吉村知事の働きぶりを見て、全然寝ていないのでは?やつれてきて心配という声が上がるようになってきたのですね。
#吉村寝ろの始まりは?大阪府民と他府県民の評価まとめ
この投稿をInstagramで見る
吉村知事の各ツイートや対応に、評価の声がたくさん上がっています。
大阪の吉村知事が朝から晩まで働いてる姿を府民・国民がTVやSNSをみて #吉村寝ろ から始まったみたいです。それに便乗して北海道とかも。わるい意味で兵庫とか愛知とかなど…。
愛知県民のお気持ちお察し致します。— 与 田 み つ ば ☘️ (@yoda_mittsuaoi) April 12, 2020
吉村知事は1日のツイート回数も多く、またツイートで実際に行動してくれているのが伝わってくる。
そのため、労いの言葉をかけたくなってくるのですね。
ほんまやで❗️
日に日に、ちゃんと寝てはれへんで、お疲れ溜まってるんちゃう⁉️って会見見るたびに心配してます💔
大阪のために、ありがとうございます😊
でも、倒れやんといて下さい‼️
お願いします🤲
#吉村寝ろ pic.twitter.com/ARSPXEu2m0— REB-METAL🦊🇬🇧🎃🎸Stay Home Stay Metal (@pink_dancingcat) April 10, 2020
吉村知事に倒れてもらっては困る!という声が、本当にたくさん。
みんな自粛に協力してあげよう!
じゃないといつまでたっても働けないし吉村可哀想🥺#吉村寝ろ— 街道ライト (@raitokun5010) April 12, 2020
吉村知事に協力して自粛しようという声も多く上がっています。
これぞ、リーダーシップ!
吉村さんの使い捨て、ダメ絶対🙅♀️#吉村寝ろ https://t.co/unRetE6Afw
— きのこ ぴとみん@低浮上 (@pitominpitomin) April 12, 2020
吉村知事への信頼が伝わってきますね。
大阪府知事、今日はTwitter更新しないからちゃんと休んでるな。そう思いたいし、今日ぐらいは休んでいて欲しい。#吉村寝ろ #吉村もっと寝ろ #大阪府知事 #がんばろう大阪 #ONEOSAKA
— ふるふる (@fuRuFuru2510) April 12, 2020
吉村知事のツイートがなかった日曜日、温かいコメントも。
吉村さん、大丈夫かな。相当疲れてそう。
疲れると免疫力落ちるし、体調には気をつけて欲しいな。#吉村寝ろ 対策奔走の吉村大阪府知事気遣うツイート相次ぐ https://t.co/rNJLcAhWWI @Sankei_newsより— モンテローザ (@tamu_19881013) April 12, 2020
本当に、吉村知事の体調を労る声がたくさん!
#吉村寝ろ
若いけど本当に一生懸命さが
伝わってきて心底羨ましいと思う
兵庫県民です😭— ✴︎❇︎❄︎あかつき❄︎❇︎✴︎ (@chi_ka_na) April 12, 2020
隣の兵庫県民からは、羨ましいという反応が度々伝わってきます、、。
吉村寝ろのタグみてるとほんとすごい人情溢れるあたたかさを感じた。府民に正直にカッコつけず、嘘つかず謝る吉村知事も素晴らしい。神奈川県民#吉村寝ろ
— 寿 (@kotobuki_su_dd) April 12, 2020
他県民から、吉村知事と府民の信頼関係、協力体制をうらやむ声も多々。
大阪府民が羨ましい。
信頼できる政治家だな。
久しぶりにウルウル。#吉村寝ろhttps://t.co/Tzgxu42QSS
— ごとべっぷ (@gotobeppu) April 12, 2020
やり取りに心が温まります。
吉村知事の目の下のクマを心配する大阪府民の #吉村寝ろ
に対して兵庫県民の #井戸起きろ と
愛知県民の #大村寝てろ は笑う
— ここまで書いて委員会 (@lm262327) April 12, 2020
確かに、井戸知事起きてください。
今回でわかったと思いますが、府民のみならず国民のリーダーは吉村さんです。
感染していれば2週間後の未来は決まっている。でも2週間から先の未来は自分たちで決める。
こんなにもみんなの事考えてくれる人、今までいましたか⁉︎ 吉村さんの言うこと皆さん絶対絶対絶対‼︎守って下さい#吉村知事 pic.twitter.com/Q2o1GGBN5m— サブ〈SABU〉 (@sabu_su) April 7, 2020
吉村知事のリーダーシップが絶大なのが伝わってきます!
今こそニッポン変えませんか?
多くの論客が語ってくれてます。
橋下さんや大阪の吉村知事、北海道の鈴木知事みたいな方が日本のリーダーになってほしい。
今の日本には希望はない。期待もしない。#橋下徹#吉村寝ろ #今こそニッポン変えませんか— jootani (@JoOtaniJo) April 12, 2020
まとめ:吉村知事のリーダーシップ!#吉村寝ろと府民に言わせた理由とは?
まだまだこれからが正念場の、新型コロナウイルス対応。
吉村知事がどのような対応で府民の信頼を得てきたのか、をまとめてみました。
スピード、行動力、実効性、説明責任、透明性。
有事で吉村知事のリーダーシップが発揮され、評価されてきたのがうなづけますね。
吉村知事を先頭にして、日本のこの危機を協力して乗り越えていきましょう!
新型コロナ対応、知事トレンド評価まとめ!寝ろ?寝てろ?起きろ?ハッシュタグ明暗くっきり!
